皆さん、こんにちは。市川市や船橋市、墨田区、葛飾区、江戸川区を中心にビルやマンション、アパートの原状回復工事やメンテナンスを手がける「中央コミュニティー」です。
マンションやアパートの居住者が退去した後は、部屋の「原状回復工事」を行う必要があります。しかし、コロナ禍で世の中が一変してしまった今、通常の原状回復をするだけでは新たな入居者が獲得できないかもしれません。そこでおすすめなのが、原状回復に合わせたリノベーションです。ここでは、コロナ禍における原状回復工事のポイントをご紹介します。
■原状回復工事とは?
原状回復とは、賃貸物件の部屋を入居前の状態に戻すことをいいます。人が住んでいた部屋は、そのままの状態では次の入居希望者に貸すことができません。そのため、壁紙の張り替えやハウスクリーニング、破損箇所の修繕などを行って、きれいな状態に戻す必要があるのです。
この原状回復工事にかかる費用のうち、喫煙によるヤニ汚れや臭い、家具を動かした時についた傷などの修繕にかかる分は、入居者(借主)が負担するよう定められています。入居者側の都合で設置したパーテーションや造作物なども、入居者の責任で撤去するのが原則です。
一方、日光による壁紙の日焼けや、家具の重さによる床のへこみといった「いわゆる通常損耗」については、オーナー様(貸主)の負担で原状回復する必要があります。この辺りの線引きは、前回の記事でもご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
■コロナ禍の今、原状回復工事に必要なこと
原状回復工事は貸した当初の状態に戻す工事なので、基本的にはクロスの張り替えやクリーニングを行う程度で終わります。前の入居者が住んでいた期間が長かったか、よほどひどい使い方をされていない限りは、それほど大きな工事を行う必要はないでしょう。
しかし、コロナ禍において働き方や暮らし方が大きく変わり、部屋探しをしている人が住まいに求める基準も変わってきています。これまで通り原状回復工事を行うだけでは、物件に魅力を感じてもらえず、新たな入居者を確保できないかもしれません。そこで大切なのが、原状回復工事を「それだけで」終わらせず、リノベーションをセットで行うことです。
たとえば、コロナ禍では在宅勤務が推奨され、多くの人が自宅で働くようになりました。その結果、賃貸物件の部屋にも働きやすい環境が求められるようになったのです。高速インターネットはもはや必須といってよく、可能ならリビングやダイニングの一角にワークスペースも設けた方がいいでしょう。
また、お家にいる時間の増加により、騒音トラブルも増加しています。小さなお子様のいるご家庭や、在宅勤務をしている方にとっては特に大きな問題です。結果として、賃貸物件の遮音性のニーズも高まっているため、適切な防音リフォームを実施すると入居率アップにつながります。コロナ禍で原状回復工事を行うなら、こういった工夫が必要なのです。
■「この部屋に住みたい」と思われることが重要
コロナ禍の厳しい状況で入居者を確保するため、やむをえず家賃の値下げに踏み切るオーナー様もいらっしゃるかもしれません。しかし、入居率を高める上で本当に大切なのは、部屋探しをしている人に「この部屋に住みたい」と思ってもらうことです。
原状回復工事をリノベーション工事にし、借り手が求める部屋を実現すれば、「家賃が上がってでもその部屋に住みたい」という需要が生まれます。家賃や入居率が高まれば収益もアップし、リノベーションにかけた費用もいずれは回収できるでしょう。将来に備え、原状回復工事にあわせたリノベーションを検討してみてはいかがでしょうか。
中央コミュニティーは、原状回復工事のプロフェッショナルです。加えてリノベーション工事にも定評があり、戸建て、マンション問わずお受けしております。
通常の原状回復工事はもちろん、プラスアルファのリノベーションもお考えであれば、ぜひ私たちにお声がけください。
リフォームの施工事例 ⇒ https://www.best-consul.com/works?tag=4586